むちうちについて
交通事故直後に無症状(痛みなどがない)でも2〜3日後に症状がでることがあるので事故直後は必ず専門家にご相談してください。
「鞭打ち損傷」は、自動車の追突や衝突事故を原因とすることが最も多い、追突事故時の頭部頸椎(首)は、後方への過伸展とそれに続く前方への過屈曲の状態となるが、これが“鞭打ち(whiplash)”にたとえられたものである。
頸椎の過伸展・過屈曲・回旋強制外力によって頸椎椎間板や椎間関節、関節包、周囲の靭帯、筋肉、神経などの軟部組織の損傷が引き起こされ、項頸部痛を主症状とする病態である。
「鞭打ち損傷」は日本では診断名としては不適当であるとされており、代わりに「頸椎捻挫」または「外傷性頸部症候群」が用いられている。
項頸部痛のほかに、頭痛、吐き気、めまい、耳鳴り、眼精疲労などを伴う症例に対しては、頸椎捻挫と区別してBarre-Lieou症候群を診断名とすることが多い。
むちうちの分類
1. 頸椎捻挫型
頸部の筋の過度の伸張か部分断裂の状態で、頸部周囲の運動制限、運動痛、頸部痛・肩甲骨周辺の筋の緊張亢進と痛み症などが症状がみられる。むち打ちの約70〜80%は頸椎捻挫であるといわれている。神経症状はありません。
2. 根症状型(神経根型)
椎間孔(首の骨と骨の間から神経の出る場所)の内外で神経根が圧拍刺激を受ける。神経根症状が明らかで、症状は頸椎捻挫型に加え、知覚障害、放散痛、反射異常、筋力低下などの神経症状を伴います。
3. バレー・リュー症候型
自律神経症状や脳幹症状が出現します。後頭部痛、頭痛、めまい、耳鳴り、眼の疲労、吐き気、知覚障害(顔面・上肢・咽頭・喉頭)・夜間上肢のしびれなどの症状。
2・3 混合型 根症状とバレー・リュー症候型
根症状とバレー・リュー症候群が両方みられるものです。
4. 脊髄症状型
頸椎の脱臼などの大きい外傷に合併することが多い。
麻痺の症状は上肢に著明に現れる。
膀胱直腸障害なども知覚・運動障害がみられる。
深部腱反射の亢進、病的反射の出現などの脊髄症状を伴う。
5・脳髄液減少症
脳を外部からの衝撃から守る働きもしている髄液(脳脊髄液)が、体内に漏れだし、脳が頭蓋骨の底部にぶつかることで脳神経に異常が起きる疾患とされる。
現れる症状は、めまいや吐き気、首・背中などの痛み、耳鳴り、目のかすみ・立ちくらみなど人によって様々・・・。
HOME > メニュー:むちうち(ムチウチ)について